効能メカニズム
トマトの酸味を乳酸菌飲料の甘みとコクでマスキングして気にならないように。
料理のポイント
漬け込むことで果肉も柔らかくなり、トマト嫌いなお子さんもおやつやデザート感覚で美味しく食べられます。
ミニトマトを冷凍

ミニトマトはヘタを取り、ラップに包んで冷凍する。
トマトの皮をはずす

凍ったミニトマトのラップをはずし、水を張ったボウルにいれる。しばらくすると皮がやわらかくなるので、手で包んで皮をはずす。
カルピスを注ぎ冷やす

器に2をのせ上からカルピスを注ぎ、冷蔵庫で1時間おく

材料 (2人分)
ミニトマト | 6個 |
カルピス(原液) | 20ml |
成分情報 (1人分の栄養価)
エネルギー | 32kcal |
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 7.7g |
食塩相当量 | 0g |
フードコーチ情報

香月りさ
野菜ソムリエプロ、フードレシピスト養成講座講師、離乳食・幼児食アドバイザー、だしママ講師。
親と子に向けた料理教室『mamako・kitchen』主宰。
子供と親への食育活動や味覚教室。離乳食教室、プレママ向けの栄養講座など、野菜・果物の摂取不足の改善発信者として活躍中。
料理動画サイトでのレシピ考案や調理、フードコーディネート担当し、TVをはじめメディアでの旬野菜やレシピも多数紹介。
農林水産省による「農業女子プロジェクトサポーターズ」でもある。
野菜ソムリエプロ、フードレシピスト養成講座講師、離乳食・幼児食アドバイザー、だしママ講師。
親と子に向けた料理教室『mamako・kitchen』主宰。
子供と親への食育活動や味覚教室。離乳食教室、プレママ向けの栄養講座など、野菜・果物の摂取不足の改善発信者として活躍中。
料理動画サイトでのレシピ考案や調理、フードコーディネート担当し、TVをはじめメディアでの旬野菜やレシピも多数紹介。
農林水産省による「農業女子プロジェクトサポーターズ」でもある。