効能メカニズム
果物の中でもビタミンCの含有量がトップクラスのいちご。ビタミンCは風邪予防や肌荒れの解消に効果が期待できますが、弱点として水に溶けやすい、加熱に弱いという点があげられます。ビタミンCは野菜にも含まれますが、野菜は切ったり・茹でたり・焼いたりと調理工程でのビタミンCの損失が多くなりがちですので、生で食べられるフルーツは損失も少なく効率よくビタミンCが摂取できると言えます。
料理のポイント
苺の果肉の色によって、クリームの色づきが変わる。レシピでは果肉が赤いあまおうを使用。トッピングのイチゴはそのままでも、また飾り切りにすると華やかになる。ブルーベリーで作っても美味。
下準備

クリームチーズは常温でやわらかくし、いちご2個(35g)はみじん切り、8個は薄切りにする。
クリーム作り

ボウルにクリームチーズをつぶしながら、練乳と牛乳を加えて混ぜる。みじん切りにしたいちごを潰すように加え、滑らかになったら冷蔵庫で冷やす。
盛り付け

タルト型に②のイチゴクリームチーズをいれ、上から薄切りにしたいちごを飾り付ける。

仕上げに粉糖を振りかけ、チャービルの葉をのせる。
材料 (タルトカップ8個分)
いちご(タルト用)※あまおう使用 | 2個(35g) |
いちご(飾り) | 8個 |
タルト | 8個 |
チャービル | 少々 |
粉糖 | 少々 |
牛乳 | 小さじ1 |
練乳 | 大さじ2 |
クリームチーズ | 60g |
成分情報 (タルト1個当たり)
エネルギー | 117kcal |
たんぱく質 | 2.1g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 12.9g |
食塩相当量 | 0.1g |
フードコーチ情報
