効能メカニズム
練習中の主なエネルギー源は、カラダの中に貯蔵された「グリコーゲン」。体内のグリコーゲンが枯渇しないよう、練習の2~3時間前までに消化吸収のよい糖質を摂りエネルギーとして蓄えることがスタミナ切れ対策となる。バナナも加熱によりフラクトオリゴ糖が増加し甘みが増すうえ、腸からの吸収がしやすくなる効果が期待できる。またメイプルシロップにはカリウム・マグネシウムなどのミネラルが多く含まれるため、足がつりやすい方にはおすすめ。
料理のポイント
バナナを切ってパンにのせ、トーストするだけの超簡単レシピ。バナナがトロリとするまで焼くことで甘みがアップする。
バナナを1㎝の厚さに切る

食パンの上に①を並べ、メイプルシロップ・シナモンパウダーをかける


トースターで焼き色がつくまでで焼く。
材料 (2人分)
食パン(6枚切り) | 1枚 |
バナナ | 1本 |
メイプルシロップ | 小さじ2杯 |
シナモンパウダー | 少々 |
成分情報 (1人分)
エネルギー | 137kcal |
食塩相当量 | 0.4g |
炭水化物 | 29.0g |
フードコーチ情報
