効能メカニズム
スーパーフードのキヌアは、ホウレン草と同じアカザ科の植物。タンパク質、ミネラルや食物繊維を豊富に含み、栄養バランスに優れています。
料理のポイント
茹でたキヌアをつくねのタネに混ぜ込んで使うだけで、ぐんと栄養価がアップします。クセがない味なので風味を邪魔する事なく食べる事ができます。
材料を下準備

キヌアは鍋で10分茹でる。ひじきは水でもどし水気をきる。
材料をまぜて団子状に

1と鶏ひき肉、酒、しょう油、片栗粉をボウルに入れて練り、平らな団子状に形成する
フライパンで焼く

フライパンに油を熱し②をいれて中火で1~2分焼き、焼き色がついてきたら上下にかえして焼く
たれを絡める

3にたれの材料を入れて絡める
材料(2人分)
キヌア | 20g |
ひじき | 小さじ1 |
鶏胸ひき肉 | 100g |
酒 | 小さじ1 |
しょう油 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1・1/2 |
たれ
しょう油 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
成分情報(1人分の栄養価)
エネルギー | 194kcal |
たんぱく質 | 11.0g |
脂質 | 6.6g |
炭水化物 | 18.6g |
食塩相当量 | 1.8g |
フードコーチ情報

香月りさ
野菜ソムリエプロ、フードレシピスト養成講座講師、離乳食・幼児食アドバイザー、だしママ講師。
親と子に向けた料理教室『mamako・kitchen』主宰。
子供と親への食育活動や味覚教室。離乳食教室、プレママ向けの栄養講座など、野菜・果物の摂取不足の改善発信者として活躍中。
料理動画サイトでのレシピ考案や調理、フードコーディネート担当し、TVをはじめメディアでの旬野菜やレシピも多数紹介。
農林水産省による「農業女子プロジェクトサポーターズ」でもある。
野菜ソムリエプロ、フードレシピスト養成講座講師、離乳食・幼児食アドバイザー、だしママ講師。
親と子に向けた料理教室『mamako・kitchen』主宰。
子供と親への食育活動や味覚教室。離乳食教室、プレママ向けの栄養講座など、野菜・果物の摂取不足の改善発信者として活躍中。
料理動画サイトでのレシピ考案や調理、フードコーディネート担当し、TVをはじめメディアでの旬野菜やレシピも多数紹介。
農林水産省による「農業女子プロジェクトサポーターズ」でもある。